FOODEX 2016
FOODEX2016
今年もやって来ました????海浜幕張。
テレビ取材も多く来る国内最大の国際食品展。
フィンランドパビリオン
左右に見切れているのは、
スペインとベルギーのパビリオン ????
なんかかっこいい☆
私の好きな色のネイビーブルーが鮮やかで、
落ち着いた大人の華やかさを感じます。
フィンランドはちみつ
以前から注目していたフィンランド産はちみつです。
U様のご紹介でS社長とお会いしました。
フナヤマフトゥマ社
『塗るはちみつ』
とにかく美味しい????
「クリームはちみつ」と「結晶はちみつ」の2種類の百花蜜。
だら~と垂れなくてバターロールやパンなど『塗る』に最適なペーストハニーです。
ラスクやハード系のパンなど粗目の生地に落ち込まずに「はちみつの食感」を楽しめます。
食物繊維入りはちみつ
フィンランドのブルーベリーやラズベリー等の花々から採集した蜂蜜に、
食物繊維をプラスしたオリジナル開発商品。
シリコンキャップで蜜切れも抜群です。
イタヤカエデの樹液
カナダのメープルシロップは「サトウカエデ樹液」を、
40分の1まで煮詰めてシロップにします。
同じカエデですがこれは「イタヤカエデ樹液」です。
福島の山で少しだけしか採ってなくてシロップは出来ないらしいです。
これはあくまでサイダーです.。o○
筆頭の原材料は砂糖でした。
いま、北海道函館の大沼でギャニオンが「北海道産メープルシロップ」のため、
コンサルタントとしてプロジェクトに参加して奮闘中です。
また進捗はブログでご報告致しますので、どうぞご期待下さい!
注:輸入菓子出展者様のキャラクター画像とは無関係です。
ハワイパビリオン!?
実際のお店みたいでハワイにいる気分(^^♪かな?
ショットバー風で気軽に立ち寄る感じ????
厨房には!?外人さんが働いていて雰囲気作ってます♪
1日のみ有効のパス。
中国語が会場内で溢れていて日本への関心は衰えてません。
出展者の方々が言うにはビジネスにはほとんど繋がらないとの事。
試食はないのかと詰め寄る人もいたそうです(*_*;
品格って大事ですね。
今回のFOODEXでは偶然にいろいろな方とお会いし、
とても有意義なお話も出来て楽しかったです。
具体的な案件もあって、
いい形に出来ましたらブログで報告させて頂きます!